JMFとは

新型コロナウイルスで苦境に立たされた北海道の地元アーティストたち。彼らが活躍できる場所がないかと考え、3密(密閉・密集・密接)を避けられるワンダーランドサッポロに相談して、2021年8月にコロナ対策をし、小さいながらもイベントを開催しました。

皆様のご協力で心温まるイベントが実現し、翌年には引き続き開催することとなりました。

今年は昨年の参加者から要望もあり、皆で育てていくイベントを目指し、より一層地域に密着したイベントとして、ダンスコンテストや花火とともに8月6日(日)開催することに至りました。

地元アーティストステージ、ダンスコンテスト、参加者との交流ステージ、屋外飲食、花火を中心とした開催内容とし、“心のバリアフリー”を目指して、障害がいのある方もない方も、高齢者も子どもも、地域市民を中心とした誰もが“笑顔”に楽しめる場にしていきます。

※“JMF”とは“JiRaiya MOKUMOKU FESTIVAL”の略称で、イベント発案の場所である燻製BAR “JiRaiya”と燻製やBBQの煙を“もくもく”と表現して作られたイベント名です。

開催概要

日程:2023年8月6日(日)※雨天決行

10時~20時(終了予定) 受付9時30分より

会場:札幌市西区福井478番地 ワンダーランドサッポロ内

主催:JMF実行委員会

後援:札幌市/幌加内町/北海道新聞社/北海道放送株式会社/北海道テレビ放送株式会社/株式会社テレビ北海道/株式会社エフエム北海道(敬称略)

協賛:株式会社JBL/株式会社アクティオ/ヤマニ小原煙火株式会社/えびな水産株式会社/北海道アクセスネットワーク株式会社/Salon Open Door/SPACE AVIATION株式会社/ダイニングバー バルバ/HAPPY LIFE/ヴィレッジアライアンス株式会社/VERTRA株式会社/株式会社ムラカミ/株式会社リゾートサッポロ/リデュースビジョン/北海ケアサービス株式会社/明治安田生命保険相互会社/株式会社みらい建築工房舎/株式会社北斗警備/幌加内町/増毛町観光協会/国稀酒造株式会社/株式会社北のたまゆら/株式会社ダイカンサービス/株式会社シンセン/e.i.a.s /北海道コカ・コーラボトリング/ヨシツネ食品株式会社/株式会社写真工芸社/株式会社本芳川商会/まつもり農園(敬称略)

協力:えぞホネ団sapporo(敬称略)

注意事項

  • ご来場の際、無料駐車場はございませんので事前に有料の駐車券をお求めになるか、公共バスのご利用、もしくは無料シャトルバスをご利用ください。
  • 本イベントは雨天決行となります。
  • 台風等の天候状況により中止となる場合があります。
  • 開催途中の中止の場合、払い戻しはいたしません。
  • 終演時間は20:00を予定しておりますが、進行状況により前後する可能性がありますので予めご了承ください。

チケットについて

  • 入場券1枚につき1名のみ有効となります。
  • 購入後のキャンセル・変更はお受けできません。
  • 開催途中の中止の場合、払い戻しはいたしません。
  • 出演者・出演日の変更・キャンセルに伴う払い戻しは行いません。
  • 営利目的でのチケット転売、オークション等への出品は固く禁止いたします。チケットあるいはチケット購入権利を転売、オークション等に出品した場合、当該チケットは無効となります。転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を負いません。

会場内について

  • 会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。手荷物はご自身の責任において管理をお願いいたします。
  • 会場内・外において係員の指示に従わない方、また他来場者の迷惑となる行為を行う方は強制的に退場または入場をお断りする場合がございます。その場合、チケットの払い戻しはいたしません。
  • 客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので予めご了承ください。
  • 過度の飲酒による泥酔には十分ご注意ください。泥酔者には、アルコールの販売をお断りする場合や強制的に退場となる場合がございます。
  • 喫煙の際は、必ず喫煙エリアをご利用ください。
  • 会場内・駐車場で主催者の許可なく販売・興業行為等は禁止いたします。
  • 野外会場のため、蜂等の虫刺されにご注意ください。
  • 天候の変化に備え雨具・防寒具の用意をお願いいたします。(会場内及び人が多い場所での傘の使用は禁止となります)
  • 来場者同士の危害をもたらす行為は禁止いたします。同行為により他来場者が危害を受けた場合、主催者は一切関与いたしません。来場者同士で解決していただきます。
  • 会場内及び周辺での「ドローン」をはじめとする無人飛行機等の持ち込み・操縦・飛行・撮影は禁止となります。
  • ゴミは分別の上必ず所定のゴミ箱にお捨てください。
  • 会場内へのビン・カン類、花火等の火薬類、自転車、スケートボード、キックボード、簡易プール、テント、ペット等の動物類(補助犬を除く)、その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止いたします。
  • アルコールのみ持ち込み禁止となります。
  • 飲食物については、限りなく持ち込みをご遠慮願いたいと思います。
    (BBQや鍋などの火を利用するような物や、他人に迷惑がかかるような物は禁止です)

駐車場について

  • 駐車場は有料のみです。無料駐車場はございませんので、予めご了承ください。
  • 駐車場のご利用期間は、09:00~21:00までです。
  • 駐車券1枚につき1台となります。
  • 駐車場は開催中出入可能です。再入場の際は最初に駐車した場所は確保されておりませんので改めて指示に従い駐車してください。駐車場内の混雑に繋がるため、場所取り行為は禁止いたします。
  • 駐車場内は歩行者もいるため、係員の誘導に従い、最徐行にて入退場をお願いいたします。
  • 駐車場内外での事故・盗難等、主催者は一切責任を負いません。
  • 駐車場入場の際は、たいへん混雑が予想されます。余裕をもっての行動をお願いいたします。
  • 駐車後はエンジンをお切りください。
  • 飲酒運転は法律で禁止されています。アルコールを摂取しての運転は決して行わないでください。
  • バイク・自転車は無料となります。駐車券は必要ございません。

飲食について

  • 会場内には時間制限をした有料BBQ飲食エリアを設けます。また、ガーデンテーブルなども設けておりますが、設置数に限りがございます。長時間のご使用や占有は避け、1人でも多くの方がご利用できるよう譲り合いをお願いいたします。

シャトルバスについて

  • ご来場の際には、無料シャトルバスをご利用になれます。
  • 無料シャトルバスは台数・席数の限りがございますので、必ず乗る事ができるとは限りませんので、予めご了承ください。
  • JRバスもご利用ください。
  • 20時からの帰路も台数が限りがございます。順番に乗っていただきますが、乗車ができない場合は、次のバスまでお待ち願います。混雑状況により、21時近くのバスになる場合もございますで、予めご了承ください。

Copyright © JiRaiya MOKUMOKU Festival 2023 All rights Reserved.

jmf2023_web_pc

お問合せフォーム

送信完了後、2営業日以内に運営事務局よりご連絡いたします。